旅のおもひで


第3回目は「雨引観音と笠間稲荷」です。

○ 茨城県大和村の”雨引観音”は、正式には「雨引山楽法寺」と言い、厄除け・延命・安産・子育ての
  霊験あらたかな延命観世音菩薩をおまつりしており、休日には妊婦さんや赤ちゃんを連れた家族で
  賑わっています。

   
   詳しくはこちら

       
  6月24日にはアジサイ祭りが開かれていました。       参道の石段を降りる妊婦さん(転ばないでネ!)

                      紫陽花をご堪能下さい。

                  下の写真は桜の季節に撮ったものです。

      


○笠間市の「笠間稲荷神社」は”日本三大稲荷”の一つとして数えられ、五穀豊穣・商売繁盛を祈願する
 人達で年間を通じて賑わっています。

 詳しくはこちら

      
    笠間稲荷神社拝殿                  神社本殿(江戸時代末期の建築で国の重要文化財です)


神社の境内には、たくさんのお狐様が奉納されています。
稲荷神社はお狐様を祀っているのかと思っていましたが、お狐様は神様のお使いなんだそうです。
勉強になりました!



  

  これが、国歌「君が代」に詠まれている”さざれ石”だ
  そうです。(へ〜!)












  大鳥居の前にある「笹目宗兵衛商店」。笠間の銘酒「松緑」を
生産しています。
 店の奥では試飲もできるそうですが、残念ながら私は下戸なので
見るだけでした。
(笑)










          ホームへ

[PR]動画